登頂:14回目
山頂の様子
この日は快晴でしたが、視界のほうはイマイチでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桜
山麓の貯水池付近の桜並木もほとんど満開のようでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サルノコシカケ
登山道脇のサルノコシカケ
![]() |
![]() |
![]() |
ウラシマソウ
石峠方面、登山道脇のウラシマソウは釣り糸?を伸ばしていました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マムシグサ(紫)
石峠方面の登山道脇のあちこちに咲いていた紫色のマムシグサ
![]() |
![]() |
![]() |
マムシグサ(緑)
同じく緑色のマムシグサ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムサシアブミ
同じくムサシアブミ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キエビネ
石峠付近のキエビネは花芽を付けていました
![]() |
![]() |
シュンラン(春蘭)
山麓の尾降神社のシュンランも花芽を付けていました
![]() |
![]() |
花(名称不明)
登山道脇に咲いていた小さな白い花
![]() |
![]() |