登頂:21回目
山頂の様子
この日は曇りがちなお天気で、視界のほうもいまいちでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイリンアオイ
山頂広場付近のタイリンアオイは満開のようでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウラシマソウ
登山道脇の数カ所あるウラシマソウは、まだまだ見頃のようでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マムシグサ
同じくマムシグサもちらほらと咲いていました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クサイチゴ
山頂広場付近ではクサイチゴがまだちらほらと咲いていました
![]() |
![]() |
![]() |
キエビネ①
石峠付近の山側にあるキエビネは、ほぼ満開のようでした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キエビネ②
石峠付近のもう一株のキエビネは、まだ蕾のままでした
![]() |
![]() |
キエビネ③④
石峠から三郎丸方面の登山道脇に2株あるエビネランが咲き始めていました
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマフジ
山麓の道路脇のヤマフジ
![]() |
![]() |
![]() |
城山まつり(4月29日)
残念ながら、今年の「城山まつり」も中止となりました
![]() |
![]() |
ミツバチ
山麓の道路脇の花で忙しそうにしていたミツバチ
![]() |
![]() |
![]() |
花(名称不明)
山麓の道路脇にちらほらと咲いていた小さな花
![]() |
![]() |
ジャーマンアイリス
山麓の畑の脇に咲いていたジャーマンアイリス
![]() |
![]() |