2021年6月24日(木)

ウスキキヌガサタケ

登頂:39回目

山頂の様子

この日は快晴で、視界のほうもまあまあでした

オカトラノオ

山頂広場付近に咲いていたオカトラノオ

オカトラノオ

ウスキキヌガサタケ(三郎丸)

三郎丸登山道脇にはウスキキヌガサタケが6本顔を出していました

ウスキキヌガサタケ

ウスキキヌガサタケ(山頂手前)

山頂手前付近では大型のウスキキヌガサタケが1本顔を出していました

タマゴタケ

自然道方面の登山道脇にタマゴタケが2本顔を出していました

タマゴタケ

キノコ

登山道をふさぐように倒れていた木に密集して生えていたキノコ

白いキノコ

登山道の段差下に生えていた白いキノコ

キノコ

登山道脇の切り株に生えていたキノコ

タマゴタケ(根上り)

根上り付近の登山道脇に顔を出していたタマゴタケ

タマゴタケ タマゴタケ

ヤマフジの実

山麓の貯水池付近になっていたヤマフジの実

ヤマフジの実

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です