2021年7月22日(木)

ヤマカガシ

登頂:45回目

山頂の様子

この日は曇りがちなお天気でしたが、視界のほうはまあまあで、うっすらと沖ノ島が見えていました

キヌガサタケ(登山口付近)

登山口向かいの草むらにウスキキヌガサタケが1本顔を出していましたが、すでにシデムシとイシガケチョウに食い荒らされていました

キヌガサタケ

キヌガサタケ(根上がり付近)

根上がり先の谷側10m付近にもウスキキヌガサタケが1本顔を出していました(常連のYさん情報)

ヤマカガシ

登山道脇を子どものヤマカガシが這っていました

ヤマカガシ

コミスジ

登山道脇の葉っぱにコミスジがとまっていました

コミスジ

昆虫

登山道で見かけた昆虫

山麓の貯水池付近で見かけた花

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です