登頂:49回目
山頂の様子
この日は快晴で視界も良好で、小呂島や沖ノ島が見えていました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスキキヌガサタケ(根上り付近)
2本のキヌガサタケが顔を出していました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスキキヌガサタケ(十本杉付近)
1本のキヌガサタケが顔を出していました
![]() |
ウスキキヌガサタケ(三郎丸展望付近)
1本のキヌガサタケが登り時には傘を開げ始めていましたが、下り時には綺麗に開いていました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウスキキヌガサタケ(山頂手前付近)
1本のキヌガサタケが登り時には傘を開げ始めていましたが、下り時には綺麗に開いていました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルニンジン
山頂広場付近ではツルニンジンが花を咲かせていました
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマジノホトトギス
登山道脇にはチラホラとヤマジノホトトギスが花を咲かせていました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シロツチガキ
登山道脇に顔を出していたシロツチガキ
![]() |
![]() |
キノコ
登山道脇に顔を出していたキノコ
![]() |
![]() |
![]() |
カタツムリ(でんでん虫)
登山道脇の枝にしがみついていたカタツムリの裏側
![]() |
![]() |
とんぼ
登山道脇の枝で羽を休めていたとんぼ
![]() |