登頂:23回目
山頂の様子
久しぶりの雨も止みましたが、視界はほとんどありませんでした
山頂の時計は電池切れ?のようでした(山頂の気温は約18度)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立て看板
登山道入り口には、2カ所に立ち入り自粛を促す看板が立っていました
![]() |
![]() |
アザミなど
山麓の登山道脇には、たくさんのアザミなどがまだまだ花を咲かせています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツチアケビ
5本ほど顔を出していたツチアケビ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キエビネ
3株ほど確認できたキエビネは満開の様子でした
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨上がりの葉っぱ
久々の雨で、様々な葉っぱが輝いて見えました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スズラン(鈴蘭)
山麓の民家の庭先に咲いていたスズラン
![]() |
![]() |
![]() |
ツチガエル(イボガエル?)
山麓の民家の庭先に現れたツチガエル?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |