2021年9月23日(木)

イシガケチョウ

登頂:52回目

山頂の様子

この日は曇りがちなお天気で視界のほうもイマイチでした

ウスキキヌガサタケ(根上り付近)

根上り付近にウスキキヌガサタケが2本顔を出していました

キヌガサタケ

ウスキキヌガサタケ(三郎丸展望)

三郎丸展望付近にも2ウスキキヌガサタケが2本顔を出していました

キヌガサタケ イシガケチョウ

ナギナタタケ?

山頂手前の登山道脇に顔を出していたナギナタタケ?

ナギナタタケ?

ツチアケビ

山頂手前の切り株奥のツチアケビの真っ赤な実

ツチアケビ

ツルニンジン

山頂広場付近に咲いていたツルニンジン

ツルニンジン

アサギマダラ

山頂付近で花から花へフワフワと飛んでいたアサギマダラ

アサギマダラ

タマゴタケ

自然道脇にはタマゴタケが2本顔を出していました

タマゴタケ

マンジュシャゲ(彼岸花)

登山道口付近に咲いていた白いマンジュシャゲ

マンジュシャゲ

ギンナン

山麓の大銀杏の木の下にはたくさんの銀杏の実が落ちていました

銀杏

ヤブツルアズキ?

山麓の貯水池付近に咲いていたヤブツルアズキ?

ヤブツルアズキ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です