2019年10月27日(日)
登頂:58回目 山頂の様子 この日の視界は快晴で、沖ノ島がうっすらと見えていました。 キヌガサタケ 常連さんに教えていただいた場所に、久しぶりにウスキキヌガサタケが顔を出していました。 ハナカズラ まだまだたくさんのハナ … “2019年10月27日(日)”の続きを読む
登頂:58回目 山頂の様子 この日の視界は快晴で、沖ノ島がうっすらと見えていました。 キヌガサタケ 常連さんに教えていただいた場所に、久しぶりにウスキキヌガサタケが顔を出していました。 ハナカズラ まだまだたくさんのハナ … “2019年10月27日(日)”の続きを読む
登頂:57回目 山頂の様子 いいお天気で登っていると汗ばむくらいの暑さでしたが、視界のほうはいまいちでした。 カタツムリ(でんでん虫) 2匹のカタツムリが葉っぱにへばりついていました。 ハナカズラ 山頂のハナカズラは、ま … “2019年10月22日(火)”の続きを読む
登頂:56回目 山頂の様子 この日の視界はまあまあでしたが、うっすらと沖ノ島が見えました。 ハナカズラ ハナカズラの花がほぼ満開の様子です。 ツワブキ ツワブキの花もあちこちに咲き始めました。 キノコ(名称不明) 木の根 … “2019年10月20日(日)”の続きを読む
登頂:55回目 山頂の様子 この日は穏やかでいい天気でしたが、視界はいまいちでした。 アサギマダラ ふわふわとアサギマダラが飛んできました。 どんぐり あちこちにどんぐりが転がっています。 イロハカエデ? 少しずつ紅葉が … “2019年10月14日(月)”の続きを読む
登頂:54回目 山頂の様子 台風19号の影響か、時折強風が吹いていて、芦屋方面の海岸には高波が打ち寄せていました。 ハナカズラ 今日もハナカズラの花が咲いていました。 ツワブキ ツワブキの花が咲き始めていました。 &nb … “2019年10月13日(日)”の続きを読む
登頂:53回目 山頂の様子 この日の空は雲に覆われていて、時折強風が吹いていました。 ハナカズラ ハナカズラの花がちらほらと咲き始めていました。 ツルギキョウ この日も5輪ほど花を咲いていました。 カタツムリ(でんでん虫 … “2019年10月6日(日)”の続きを読む
登頂:52回目 山頂の様子 雨予報でしたが雨が降る気配はなく、厳しい残暑が続きます。 ヒガンバナ(マンジュシャゲ) 麓の彼岸花はほぼ満開の様子です。 ツルギキョウ この日も2輪ほど花をつけていました。 毛虫など カラフル … “2019年9月29日(日)”の続きを読む
登頂:51回目 山頂の様子 台風17号の暴風域は抜けたようですが雨が降り続いていて、視界は不良でした。 登山道の様子 道中は台風17号の強風の影響で、葉っぱや小枝が散乱していて、三郎丸ルートは倒木で道が塞がれて、ベンチが … “2019年9月23日(月)”の続きを読む
登頂:50回目 山頂の様子 台風17号接近に伴い、雨は降ったりやんだりで、時折強風が吹いています。 視界はほとんどありません。 ヒガンバナ(マンジュシャゲ) 麓には白い彼岸花が咲いていました。 ツルギキョウ ツルギキョウ … “2019年9月22日(日)”の続きを読む
登頂:49回目 山頂の様子 連日で天気は良かったですが、強風のせいか気温も昨日より低く感じました。 ヤマジノホトトギス 昨日に続いて、あちこちにヤマジノホトトギスが咲いています。 キノコ この日も自然道経由で下山しました … “2019年9月16日(月)”の続きを読む