2022年7月24日(日)
登頂:57回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気で視界のほうもイマイチでした ウスキキヌガサタケ 登山道向いにはウスキキヌガサタケが3本顔を出していました 白いキノコ 登山道脇で見かけた白いキノコ カタツムリ 山麓の … “2022年7月24日(日)”の続きを読む
登頂:57回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気で視界のほうもイマイチでした ウスキキヌガサタケ 登山道向いにはウスキキヌガサタケが3本顔を出していました 白いキノコ 登山道脇で見かけた白いキノコ カタツムリ 山麓の … “2022年7月24日(日)”の続きを読む
登頂:55回目 山頂の様子 この日も曇りがちなお天気で視界のほうもイマイチでした ウスキキヌガサタケ 値上り付近に顔を出していたウスキキヌガサタケ オレンジのキノコ? 登山道脇見かけたオレンジ色のキノコ? オシロイバナ … “2022年7月18日(月)”の続きを読む
登頂:53回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気で視界のほうはまあまあでした ウスキキヌガサタケ(登山口向い) 登山口向いにはウスキキヌガサタケが1本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(山頂手前200m看板付 … “2022年7月15日(金)”の続きを読む
登頂:52回目 山頂の様子 この日は雨時々曇りのお天気で、視界のほうも不良でした ウスキキヌガサタケ(登山口向い) 登山口向いでは小ぶりなウスキキヌガサタケが1本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(値上り付近) 値上 … “2022年7月12日(火)”の続きを読む
登頂:51回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気で、視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ(駐車場離合) 登山口手前の離合道路脇にウスキキヌガサタケが2本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(三郎丸展望) … “2022年7月11日(月)”の続きを読む
登頂:49回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気で、視界のほうはまあまあでした ウスキキヌガサタケ この日は根上り付近に3本、山頂自然道に1本顔を出していました ヒメオウギズイセン 山頂広場脇に咲いていたヒメオウ … “2022年7月8日(金)”の続きを読む
登頂:48回目 山頂の様子 この日は晴れのち曇りのお天気で、視界のほうは良好で沖ノ島や英彦山がぼんやり見えていました ウスキキヌガサタケ 根上り付近(2本)と登山口離合付近(1本)ではウスキキヌガサタケが3本顔を出してい … “2022年7月4日(月)”の続きを読む
登頂:47回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気でしたが、視界のほうはまあまあでした ウスキキヌガサタケ 登山口手前道路の離合場所付近にウスキキヌガサタケが1本顔を出していました タマゴタケ 自然道方面の登山道脇では … “2022年7月3日(日)”の続きを読む
登頂:46回目 山頂の様子 この日は快晴で、視界のほうもまあまあでした ウスキキヌガサタケ(値上り付近) 値上り付近にはウスキキヌガサタケが1本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(三郎丸展望) 三郎丸展望付近ではウス … “2022年6月29日(水)”の続きを読む
登頂:45回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気で、視界のほうはまあまあでした ウスキキヌガサタケ 三郎丸展望付近ではウスキキヌガサタケが1本顔を出していました オカトラノオ 山頂広場脇に咲いていたオカトラノオ … “2022年6月27日(月)”の続きを読む