2021年6月7日(月)

ウスキキヌガサタケ

登頂:34回目 山頂の様子 この日は快晴で、視界のほうはまあまあでした キノコ 登山道脇の倒木に生えていたキノコ サルノコシカケ? 登山道に生えていたサルノコシカケ? ウスキキヌガサタケのタマゴ 三郎丸展望台付近にキヌガ … “2021年6月7日(月)”の続きを読む

2021年6月2日(水)

登頂:33回目 山頂の様子 この日はくもりがちなお天気で、視界のほうもイマイチでした ウスキキヌガサタケの残骸 登山口トイレ付近の昨日顔を出したと思われるキヌガサタケの残骸 ウスキキヌガサタケのタマゴ 三郎丸展望台付近に … “2021年6月2日(水)”の続きを読む

2021年5月31日(月)

カンゾウタケ

登頂:32回目 山頂の様子 この日はいい天気でしたが、視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ(登頂前) 登山口トイレのすぐ脇にウスキキヌガサタケが顔を出していました ウスキキヌガサタケの残骸 昨日は数本顔を出して … “2021年5月31日(月)”の続きを読む

2020年11月09日(月)

紅葉

登頂:55回目 山頂の様子 この日は快晴で視界も良好でしたが、ずいぶん肌寒く感じました ハナカズラ 山頂広場のハナカズラ お茶?の花 教育大登山口近くのお茶?の花 カエデ 登山道脇のカエデの木は、じわじわと色づき始めてい … “2020年11月09日(月)”の続きを読む

2020年10月19日(月)

ハナカズラ

登頂:53回目 山頂の様子 今日は快晴で視界のほうもまあまあでした ハナカズラ 山頂広場にはハナカズラが5株ほど花をつけていました キヌガサタケ 昨日、顔を出したと思われるウスキキヌガサタケの残骸 常連Yさんの情報では、 … “2020年10月19日(月)”の続きを読む

2020年7月28日(火)

山鳩

登頂:42回目 山頂の様子 今日は空気も澄んでいて、沖ノ島がうっすらと見えていました キヌガサタケ 今日はトイレの近くに1本、根あがりの少し先の谷側に1本、三郎丸登山道脇に3本と合計5本のウスキキヌガサタケが顔を出してい … “2020年7月28日(火)”の続きを読む

2020年7月20日(月)

サルノコシカケ

登頂:41回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが、遠くの視界のほうはイマイチでした カタツムリの抜け殻? 石灰化?したカタツムリの殻 キヌガサタケ この日はいつもの三郎丸登山道脇に3本のキヌガサタケが顔を出していまし … “2020年7月20日(月)”の続きを読む

2020年7月16日(木)

アカガエル

登頂:40回目 山頂の様子 この日は久しぶりに晴れて、視界のほうもまあまあでした キヌガサタケ この日も昨日と同じ三郎丸登山道脇にキヌガサタケが2本顔を出していました うち1本は顔を出したばかりで、30分後にはカサをいっ … “2020年7月16日(木)”の続きを読む

2020年7月15日(水)

ウスキキヌガサタケ

登頂:39回目 山頂の様子 この日はあいにくの雨模様で、気温も20℃を下回っていました キヌガサタケ この日も三郎丸登山道との分岐点から40mほど下った山側に7本ほどのウスキキヌガサタケが顔を出していました うち一本は登 … “2020年7月15日(水)”の続きを読む

2020年7月13日(月)

ウバユリ

登頂:38回目 山頂の様子 この日はどんよりしたお天気で、視界のほうはイマイチでした ウバユリ 教育大登山口付近には、たくさんのウバユリが花を咲かせていました キヌガサタケ この日は三郎丸登山道との分岐点から40mほど下 … “2020年7月13日(月)”の続きを読む