2024年5月10日(金)

コガクウツギ

登頂:42回目 山頂の様子 この日は晴れのお天気で視界のほうもまあまあでした コガクウツギ 山頂広場脇ではコガクウツギがたくさんの花を咲かせていました ナルコユリ 山頂広場脇で見かけたナルコユリ ニホントカゲ 登山道脇で … “2024年5月10日(金)”の続きを読む

2024年5月6日(月)

真っ白なカタツムリ

登頂:41回目 山頂の様子 この日は曇りのお天気でしたが視界のほうは良好でした アリドオシ 登山道脇で見かけた赤い実と白い花が並んだいるアリドオシ カタツムリ 登山道脇の巨木で見かけたカタツムリ 真っ白なカタツムリ 登山 … “2024年5月6日(月)”の続きを読む

2024年5月4日(土)

カンゾウタケ

登頂:40回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはまあまあでした カンゾウタケ 登山道脇で見かけたカンゾウタケ タイリンアオイ 山頂広場脇で見かけたタイリンアオイ ギンリョウソウの群生 自然道脇で見かけたギ … “2024年5月4日(土)”の続きを読む

2024年5月3日(金)

キエビネ

登頂:39回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした キエビネ 石峠方面登山道脇で見かけたキエビネ エビネ 石峠方面登山道脇で見かけたエビネ タツナミソウ 石峠方面登山道脇で見かけた … “2024年5月3日(金)”の続きを読む

2024年4月26日(金)

エビネラン

登頂:38回目 山頂の様子 この日は曇りのお天気でしたが視界のほうはまあまあでした キエビネ 石峠方面登山道脇で見かけたキエビネ エビネ 泉ヶ丘方面登山道脇で見かけたエビネ キンラン 山麓の尾降神社境内ではキンランの花が … “2024年4月26日(金)”の続きを読む

2024年4月22日(月)

ギンリョウソウ

登頂:37回目 山頂の様子 この日は曇りのち雨のお天気で視界のほうは不良でした ギンリョウソウ 登山道脇で見かけたギンリョウソウ カタツムリ 登山道脇で見かけたカタツムリ 掲示物 上畑方面は通行止めになっているようです … “2024年4月22日(月)”の続きを読む

2024年4月16日(火)

シュンラン

登頂:35回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはイマイチでした ヤマフジ 山麓のため池周辺ではたくさんのヤマフジの花が咲いていました フデリンドウ 山頂広場脇で見かけたフデリンドウ ウラシマソウ 石峠方面 … “2024年4月16日(火)”の続きを読む

2024年4月8日(月)

シャガ

登頂:34回目 山頂の様子 この日は雨のち曇りのお天気で視界のほうもイマイチでした ウラシマソウ 山頂手前のウラシマソウは苞(ほう)の中から花軸を糸状に伸ばしていました オドリコソウ 登山道脇で見かけたオドリコソウ シャ … “2024年4月8日(月)”の続きを読む

2024年4月4日(木)

登頂:33回目 山頂の様子 この日は曇りのお天気で視界のほうは不良でした フデリンドウ 山頂広場脇で見かけたフデリンドウ キランソウ 山麓のため池付近でみかけたキランソウ オドリコソウ 登山道脇で見かけたオドリコソウ 桜 … “2024年4月4日(木)”の続きを読む