2024年1月29日(月)
登頂:12回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはいまいちでした タチツボスミレ 山麓の道路脇でみかけたタチツボスミレ 真っ赤な実 登山道脇で見かけた真っ赤に熟れた実 ツワブキ(わたぼうし) 登山道脇で見か … “2024年1月29日(月)”の続きを読む
登頂:12回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはいまいちでした タチツボスミレ 山麓の道路脇でみかけたタチツボスミレ 真っ赤な実 登山道脇で見かけた真っ赤に熟れた実 ツワブキ(わたぼうし) 登山道脇で見か … “2024年1月29日(月)”の続きを読む
登頂:11回目 山頂の様子 この日は快晴で視界のほうもまあまあでした 河津桜 山頂手前では河津桜が咲き始めていました ロウバイ 山頂脇のロウバイはほぼ満開の様子でした 河津桜 山麓の幼稚園の駐車場で見かけた河津桜 &nb … “2024年1月26日(金)”の続きを読む
登頂:10回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気で視界のほうもまあまあでした 河津桜 山頂手前では河津桜の新芽が出始めていました 残雪 登山道脇にはチラホラと昨日の雪が残っていました
登頂:9回目 山頂の様子 この日は曇りのお天気でしたが視界のほうは良好でした スイセン 山麓の道端に咲いていたスイセン
登頂:8回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気で視界のほうは良好でした 野いちご 登山道脇で見かけた野いちご コショウノキ 石峠登山道脇のコショウノキの蕾
登頂:7回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気で視界のほうはまあまあでした ロウバイ 山頂広場脇ではロウバイが咲き始めていました
登頂:6回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気で視界のほうは良好でした 城山中の新校舎 山頂からは城山中の新校舎の全貌が見えていました ニホンスイセン 登山口付近でもニホンスイセンの花が咲き始めていました
登頂:5回目 山頂の様子 この日も晴れのち曇りのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした ニホンスイセン 山麓の幼稚園付近ではニホンスイセンの花が咲き始めていました
登頂:4回目 山頂の様子 この日は晴れのち曇りのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした オレンジ色の実 山麓のため池付近で見かけたたくさんのオレンジ色の実
登頂:3回目 山頂の様子 この日はあいにく曇り時々雨のお店で視界のほうは不良でした 山頂広場 悪天候のせいか山頂広場には誰もいませんでした ロウバイ 山頂広場脇ではロウバイが咲き始めていました