2023年9月12日(火)

登頂:52回目 山頂の様子 この日は晴れのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした 巨大なキノコ 山頂の木の上の方に巨大なキノコが生えていました ヤマジノホトトギス 山頂手前の登山道脇で見かけたヤマジノホトトギス 抱きつ … “2023年9月12日(火)”の続きを読む

2023年9月8日(金)

ウスキキヌガサタケ

登頂:51回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気で視界のほうはまあまあでした ウスキキヌガサタケ 登山口ミーティングルーム付近では久々にウスキキヌガサタケが顔を出していました マムシ 登山道脇で見かけたマムシ ア … “2023年9月8日(金)”の続きを読む

2023年9月1日(金)

アサギマダラ

登頂:50回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気でしたが視界のほうはまあまあでした アサギマダラ 山頂広場で見かけたアサギマダラ ミズヒキ 山麓の貯水池付近や山頂手前などで見かけたミズヒキ アオダイショウ 自然道脇で … “2023年9月1日(金)”の続きを読む

2023年8月25日(金)

教育大前登山口

登頂:49回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気で視界のほうはまあまあでした タツナミソウ? 登山口手前の道路脇で見かけたタツナミソウ? ノコンギク 山麓の貯水地付近ではノコンギクが咲き始めていました 白い花 山 … “2023年8月25日(金)”の続きを読む

2023年8月22日(火)

ヤブラン

登頂:47回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした ヤブラン 登山道脇にちらほらとヤブランの花が咲き始めていました イボガエル 登山道脇で見かけたイボガエル カラスウリの実 山麓の … “2023年8月22日(火)”の続きを読む

2023年8月18日(金)

でんでん

登頂:46回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした カタツムリ 登山道脇でたくさんのカタツムリを見かけました キクラゲ 登山道脇で見かけたキクラゲ ノシラン 登山口付近ではノシラン … “2023年8月18日(金)”の続きを読む

2023年8月15日(火)

ヤマジノホトトギス

登頂:45回目 山頂の様子 この日は曇りのお天気で視界のほうはイマ二でした ヤマジノホトトギス 登山道脇ではヤマジノホトトギスの花が咲き始めていました カエル トカゲ 登山道脇で見かけたカエルやトカゲ 粘菌 登山口MT付 … “2023年8月15日(火)”の続きを読む

2023年8月10日(木)

ミゾソバ

登頂:44回目 山頂の様子 この日は台風5号の影響で曇り時々雨でしたが視界のほうはまあまあでした 台風5号の影響 登山道は小枝や葉っぱが散乱していました ミゾソバ 山麓の貯水池脇ではミゾソバの花が咲き始めていました アカ … “2023年8月10日(木)”の続きを読む