2023年6月13日(火)
登頂:32回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ(駐車場離合) 登山口手前の駐車場離合付近にウスキキヌガサタケが1本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(旧水場手前) … “2023年6月13日(火)”の続きを読む
登頂:32回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ(駐車場離合) 登山口手前の駐車場離合付近にウスキキヌガサタケが1本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(旧水場手前) … “2023年6月13日(火)”の続きを読む
登頂:31回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ(駐車場離合) 登山口手前の駐車場離合脇にウスキキヌガサタケが1本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(根上り根元) 登 … “2023年6月9日(金)”の続きを読む
登頂:30回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気で、視界のほうもイマイチでした ウスキキヌガサタケ 山麓の離合道路脇ではウスキキヌガサタケが顔を出していました キノコ 山頂広場の大木の根元で見かけた大きなキノコ ギン … “2023年6月1日(木)”の続きを読む
登頂:29回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気でしたが視界のほうは良好でした カンゾウタケ 登山道脇で見かけたカンゾウタケ カタツムリ 登山道脇で見かけたデンデン虫 テイカカズラ 山麓の貯水池付近ではテイカカズラの … “2023年5月25日(木)”の続きを読む
登頂:28回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが、視界のほうはイマイチでした ハナミョウガ 登山道脇ではハナミョウガが咲き始めていました こどものヒキガエル? 登山道脇で飛び跳ねていたこどものヒキガエル? スイカズラ … “2023年5月15日(月)”の続きを読む
登頂:27回目 山頂の様子 この日は曇りのち晴れのお天気で視界のほうはまあまあでした アリドオシ 登山道脇で見かけたアリドオシ カンゾウタケ 登山道脇で見かけたカンゾウタケ スイカズラ 山麓の貯水池脇で見かけたスイカズラ
登頂:26回目 山頂の様子 この日は快晴で視界のほうもまあまあでした オドリコソウ 山頂広場脇で見かけたオドリコソウ ギンリョウソウ 山頂広場脇で見かけたギンリョウソウ ユキノシタ 登山口水場で見かけたユキノシタ スイカ … “2023年5月4日(木)”の続きを読む
登頂:25回目 山頂の様子 この日もよく晴れて汗ばむお天気でしたが視界のほうはイマイチでした ホタルブクロ 山頂広場脇で見かけたホタルブクロ カンゾウタケ 登山道脇で見かけたカンゾウタケ ナナミノキ 登山道脇のナナミノキ … “2023年5月3日(水)”の続きを読む
登頂:24回目 山頂の様子 この日は晴れて汗ばむ陽気でしたが視界のほうはイマイチでした ギンリョウソウ 自然道脇で見かけたギンリョウソウ タイリンアオイ 山頂広場脇ではタイリンアオイの花が咲いていました ムサシアブミ 三 … “2023年4月28日(金)”の続きを読む
登頂:23回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気でしたが視界のほうはまあまあでした コナラ 登山道脇で見かけたコナラ サルノコシカケ 石峠方面登山道の木の根元で見かけたサルノコシカケ キエビネ 石峠付近では合わせて7 … “2023年4月24日(月)”の続きを読む