2024年7月26日(金)

ナギナタタケ?

登頂:58回目 山頂の様子 この日はよく晴れていて視界のほうも良好でした ウスキキヌガサタケ 三郎丸展望付近ではウスキキヌガサタケが顔を出していましたがシデムシに食い散らかされていました ナギナタタケ? 登山道脇で見かけ … “2024年7月26日(金)”の続きを読む

2024年7月11日(木)

ウスキキヌガサタケ

登頂:56回目 山頂の様子 この日は雨のち曇りのお天気で視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ この日は全部で5本のウスキキヌガサタケが顔を出していました シロツチガキ 登山道脇で見かけたシロツチガキ 黄緑のキノ … “2024年7月11日(木)”の続きを読む

2024年7月9日(火)

ウバユリ

登頂:55回目 山頂の様子 この日は快晴で視界のほうも良好でした タマゴタケ 三郎丸展望付近で見かけたタマゴタケ ナナフシ 山頂広場脇で見かけたナナフシ ウバユリ 登山口付近ではウバユリがたくさん咲いていました セセリチ … “2024年7月9日(火)”の続きを読む

2024年7月7日(日)

登頂:54回目 山頂の様子 この日はよく晴れていて視界のほうも良好でした ウスキキヌガサタケ 山頂150m付近の自然道脇ではウスキキヌガサタケが2本並んで顔を出していましたがすでにしぼんでいました タマゴタケ 山頂200 … “2024年7月7日(日)”の続きを読む

2024年7月5日(金)

タマゴタケ

登頂:53回目 山頂の様子 この日は快晴で視界のほうも良好でした タマゴタケ 自然道脇ではタマゴタケが顔を出していました テングタケ 山頂手前のベンチNo7付近で見かけたテングタケ ヒメオウギズイセン 山頂広場脇ではヒメ … “2024年7月5日(金)”の続きを読む

2024年6月25日(火)

ツチアケビ

登頂:52回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気で視界のほうもイマイチでした ウスキキヌガサタケ 根上り看板付近に2本、十本杉付近に2本のウスキキヌガサタケが顔を出していました オカトラノオ 山頂広場脇で見かけたオカ … “2024年6月25日(火)”の続きを読む

2024年6月21日(金)

コクラン

登頂:51回目 山頂の様子 この日は雨上がりの晴れたお天気で視界のほうは良好でした コクラン 登山道脇ではコクランの花が咲いていました カタツムリ 登山道脇で見かけた珍しい殻?のカタツムリ ウスキキヌガサタケの残骸 三郎 … “2024年6月21日(金)”の続きを読む

2024年6月14日(金)

ウスキキヌガサタケ

登頂:50回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ(三郎丸展望) 三郎丸展望付近では中型のウスキキヌガサタケが1本顔を出していました ウスキキヌガサタケ(山頂手前220m付 … “2024年6月14日(金)”の続きを読む

2024年6月12日(水)

ウスキキヌガサタケ

登頂:49回目 山頂の様子 この日は晴れていましたが視界のほうはイマイチでした ウスキキヌガサタケ 山頂手前210m付近では昨日と同じ場所に小型のウスキキヌガサタケが顔を出していました ウバユリ 登山口付近ではたくさんの … “2024年6月12日(水)”の続きを読む