2025年1月28日(火)
登頂:10回目 山頂の様子 この日は曇り時々雪のお天気で視界のほうはイマイチでした ロウバイ 山頂広場脇のロウバイは二分三分ほど咲いていました 杉 山頂広場脇の杉は今にも花粉を飛ばしそうでした
福岡県宗像市 城山
登頂:10回目 山頂の様子 この日は曇り時々雪のお天気で視界のほうはイマイチでした ロウバイ 山頂広場脇のロウバイは二分三分ほど咲いていました 杉 山頂広場脇の杉は今にも花粉を飛ばしそうでした
登頂:9回目 山頂の様子 この日も晴れていましたが視界のほうはイマイチでした ロウバイ 山頂広場脇のロウバイが咲き始めていました 山小屋 山頂の山小屋
登頂:8回目 山頂の様子 この日はよく晴れていましたが視界のほうはイマイチでした 鹿の角 山中に落ちていたと思われる鹿の角 ヤブツバキ 山麓のため池付近のヤブツバキが咲き始めていました
登頂:7回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした 新芽 山麓のため池付近で見かけた新芽 離合場所 山麓の舗装道路の離合場所
登頂:6回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気で視界のほうもイマイチでした ツワブキの綿帽子 山頂広場脇で見かけたツワブキの綿帽子 ニホンスイセン 山麓のため池付近で見かけたニホンスイセンの蕾
登頂:5回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気で視界のほうは良好でした 残雪 山頂広場は昨晩の雪が溶けずに残っていました
登頂:4回目 山頂の様子 この日は雪混じりの雨のち晴れのお天気で視界のほうはまあまあでした ベンチNo.5付近の看板 下から見あげた木々の様子 ハナミョウガの実 登山道脇で見かけたハナミョウガの実
登頂:3回目 山頂の様子 この日は曇りがちなお天気でしたが視界のほうは良好でした 大木 自然道脇で見かけた大木 ツルグミ 自然道脇で見かけたツルグミ 自然道
登頂:2回目 山頂の様子 この日もよく晴れていましたが視界のほうはイマイチでした 三郎丸登山道 この日は三郎丸登山道を下りました 尾降神社 山麓の尾降神社にお詣りしてきました
登頂:1回目 山頂の様子 この日は快晴で視界のほうもまあまあでした(初日の出もキレイに見えたようです) 初日 山頂からの初日 紅白の実 登山道脇で見かけた紅白の実