2020年2月2日(日)

梅の花

登頂:9回目 山頂の様子 今日は快晴で、登りは汗ばむくらいの陽気でしたが、視界のほうはイマイチでした 河津桜? 山頂付近の河津桜?がチラホラと咲き始めていました コショウノキ 教育大登山口付近のコショウノキはまだまだ蕾が … “2020年2月2日(日)”の続きを読む

2020年1月26日(日)

河津桜

登頂回数:8回目 山頂の様子 この日は降り続いた雨で登山道はところどころぬかるんでいましたが、天気は回復傾向でした 水たまり 山頂の沖ノ島方面には水たまりができていました 新旧の標高表示看板(369m) 山頂の新旧3種類 … “2020年1月26日(日)”の続きを読む

2020年1月13日(月)

杉林

登頂回数:6回目 山頂の様子 この日は昨日とは打って変わっていい天気になりました コショウノキ この日は石峠方面から下りましたが、コショウノキの花がチラホラと咲き始めていました 謎のマーク 登山道脇に葉っぱに謎のマークが … “2020年1月13日(月)”の続きを読む

2020年1月12日(日)

十本杉

登頂回数:5回目 山頂の様子 この日は博多方面から20名ほどのグループが来ていましたが、あいにくの雨模様でした 梅の花 山麓にある須賀神社の境内には梅の花が咲き始めていました コショウノキ 教育大側登山口の登山道脇のコシ … “2020年1月12日(日)”の続きを読む

2020年1月5日(日)

初歩き

登頂回数:4回目 山頂の様子 この日の登りはすぐに汗ばむくらいの陽気で、うっすらと沖ノ島が見えていました 初歩き この日は恒例の「初歩き」で、常連さんの情報では約50名の方が集まったそうです コショウノキ 登山口付近のコ … “2020年1月5日(日)”の続きを読む

2020年1月3日(金)

尾降宮

登頂回数:3回目 山頂の様子 この日も快晴で、気温も昨日より高くなっていました 倒木・落下注意 連日で石峠経由で下りましたが、3カ所に「大木落下危険」の看板が立っています。 コショウノキ 石峠付近のコショウノキは、昨日と … “2020年1月3日(金)”の続きを読む

2020年1月2日(木)

コショウノキ

登頂回数:2回目 山頂の様子 この日も快晴で、寒さもずいぶん和らいでいました。 コショウノキ 石峠付近に3株ほどあるコショウノキはたくさんの花芽を付けており、1輪だけ開花していました。 実 登山道脇にはたくさんの実が色付 … “2020年1月2日(木)”の続きを読む

2019年12月31日(火)

登頂回数:69回目(登り納め) 山頂の様子 この日は快晴でしたが、山頂の気温は2度を切る寒さでした。 メジロ 山麓の柿の木では、数匹のメジロが実をついばんでいました。 城山登山口(教育大) 城山登山口には珍しく、車が一台 … “2019年12月31日(火)”の続きを読む