2024年11月29日(火)
登頂:88回目 山頂の様子 この日はあいにくの雨時々曇りのお天気でしたが視界のほうはまあまあでした 山頂広場 この日は珍しく山頂には誰もいませんでした キノコ 山頂手前のムクロジの根元で見かけたキノコ 紅葉 登山口付近の … “2024年11月29日(火)”の続きを読む
福岡県宗像市 城山
登頂:88回目 山頂の様子 この日はあいにくの雨時々曇りのお天気でしたが視界のほうはまあまあでした 山頂広場 この日は珍しく山頂には誰もいませんでした キノコ 山頂手前のムクロジの根元で見かけたキノコ 紅葉 登山口付近の … “2024年11月29日(火)”の続きを読む
登頂:87回目 山頂の様子 この日は曇りのち雨のお天気で視界のほうは不良でした キノコ 山頂手前の木の根元に生えていた茶色いキノコ サザンカ 山麓の民家の庭先に咲いていたサザンカ
登頂:86回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした ソウシチョウ 登山道脇で見かけたソウシチョウ カエデ 登山口付近のカエデは少しずつ紅葉が進んでいるようでした アワコガネギク 山 … “2024年11月22日(金)”の続きを読む
登頂:85回目 山頂の様子 この日は曇り時々晴れのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした スッポンタケ 山頂手前の登山道脇で見かけたスッポンタケ 実 登山道脇で見かけた赤や緑の実 カラスウリ 山麓のバスセンター脇で見か … “2024年11月21日(木)”の続きを読む
登頂:84回目 山頂の様子 この日は晴れのお天気で視界のほうも良好でした スッポンタケ 山頂手前の登山道脇で見かけたスッポンタケ キッコウハグマ 十本杉手前の自然道脇で見かけたキッコウハグマ イロハカエデ 山頂手前の自然 … “2024年11月19日(火)”の続きを読む
登頂:83回目 山頂の様子 この日はどんより曇りのお天気で視界のほうは不良でした キッコウハグマ 登山道脇で見かけたキッコウハグマ キノコ 登山道脇で見かけたキノコ ヤブランの実 山頂手前の登山道脇で見かけたヤブランの実 … “2024年11月17日(日)”の続きを読む
登頂:82回目 山頂の様子 この日は晴れ時々曇りのお天気でしたが視界のほうはイマイチでした アワコガネギク 山麓のため池周辺ではアワコガネギクが咲き始めていました カエデ 登山口のカエデはまた少し色付いていました
登頂:81回目 山頂の様子 この日は晴れていて視界のほうもまあまあでした タマゴタケ 自然道脇で見かけたタマゴタケ ツワブキ 登山口周辺や山頂広場脇ではたくさんのツワブキが咲いていました カタツムリ 登山道脇で見かけたい … “2024年11月12日(火)”の続きを読む
登頂:80回目 山頂の様子 この日はよく晴れていて視界のほうも良好でした タマゴタケ 自然道脇ではタマゴタケが並んで顔を出していました イロハカエデ 自然道脇のイロハカエデは少しずつ紅葉が進んでいました カマキリ 自然道 … “2024年11月7日(木)”の続きを読む
登頂:79回目 山頂の様子 この日は曇りのち雨のお天気で視界のほうもイマイチでした ウスキキヌガサタケ 十本杉手前50m付近ではウスキキヌガサタケが傘を伸ばし始めていました タマゴタケ 自然道脇で見かけたタマゴタケ キノ … “2024年11月1日(金)”の続きを読む